ニンテンドーオンラインの無料体験は何回できる?2回目でもOK?【申し込み手順を詳しく解説】

※当ブログのリンクには広告が含まれています
ニンテンドーオンライン-無料体験は何回できる?-【申し込み手順を-詳しく解説】

「ニンテンドーオンラインの無料体験って1回だけ?」
「2回以上、無料体験したような話を聞いたことがあるけど、それって大丈夫なの?」

この悩みを解決します。

 

オンラインで友達と対戦したりする際に加入が必要な『ニンテンドーオンライン』。

『ニンテンドーオンライン』にも無料体験があって、1週間だけ無料で利用する方法があります。

そして実はこの『ニンテンドーオンライン』の無料体験、初回の1回限りではなくて時期によっては2回以上体験することができるんです。

この記事では、『ニンテンドーオンライン』を2回以上、無料体験するための方法について解説していきたいと思います。

 

目次

ニンテンドーオンラインの無料体験を何回でも行う方法

ニンテンドーオンラインの無料体験を何回でも行う方法

『ニンテンドーオンライン』の無料体験を何回も行う方法について紹介していきたいと思います。

 

実は『ニンテンドーオンライン』の無料体験を行う方法としては2種類あるんです。

  • 【初回限定】ニンテンドーeショップから申し込む
  • 【何回でもOK】マイニンテンドーストアで無料体験チケットをゲットする

ニンテンドーeショップから申し込む方法だけだと、初回に利用したらその後は利用することができません。

しかし、2つ目のマイニンテンドーストアから無料体験チケットをゲットする方法を上手く活用することで、無料体験を何回でも行うことができますよ

それぞれを順番に解説していきますね。

 

無料体験方法①:【初回限定】ニンテンドーeショップから申し込む

まず初めに紹介するのが、普通にニンテンドーeショップから申し込む方法。

この方法だと、初めて申し込む方だけは7日間の無料体験ができます

 

無料体験を申し込む場合は、この方法で申し込む人が多いでしょう。

申し込み方法を簡単に紹介していきます。

STEP
ニンテンドーeショップを起動

Nintendo SwitchのHOMEメニューで、ニンテンドーeショップを起動します。

ニンテンドーeショップを起動
STEP
無料体験をはじめたいユーザーを選択

ユーザーの選択画面が表示された場合は、無料体験をはじめたいユーザー(ニンテンドーアカウント)を選択します。

ニンテンドーアカウントと連携している必要があります。

無料体験をはじめたいユーザーを選択
STEP
「Nintendo Switch Online」を選択

ニンテンドーeショップが起動したら「Nintendo Switch Online」を選択します。

「Nintendo Switch Online」を選択
STEP
「プランの確認・変更」を選択

「プランの確認・変更」を選択します。

「プランの確認・変更」を選択
STEP
「無料体験」を選択

「無料体験」を選択します。

すでに「無料体験」を利用したことがある場合は、このボタンは表示されず選択できません。

「無料体験」を選択
STEP
支払い方法を選択

18歳以上のニンテンドーアカウントの場合は、無料体験が終わった後の支払い方法を選択します。

(ここで何を選択したとしても、無料体験中に自動継続購入の更新を停止しておけば料金は発生しません。)

 

この時点で、継続利用するつもりがないのであれば「残高のみ」を選択しておくのがオススメ

「残高のみ」を選択していると、仮に停止を忘れた場合でも残高が不足していると自動継続購入は行われません。

支払い方法を選択
STEP
「はじめる」を選択

注文内容や注意事項をよく確認し「はじめる」を選択します。

これで申し込みは完了です。

「はじめる」を選択

 

無料体験方法②:【何回でもOK】マイニンテンドーで無料体験チケットをゲットする

続いて紹介するのは、マイニンテンドーで無料体験チケットをゲットする方法です。

マイニンテンドーでは『ニンテンドーオンライン』の7日間の無料体験チケットを定期的に配布しています。

 

無料体験チケットは、マイニンテンドーで100プラチナポイントでゲットできるときもあれば、0ポイントでゲットできるときもあります。

特定の期間につきチケットは1回限りとなりますが、配布は定期的に行われているのでその度にゲットすれば無料体験を何回も行うことができますよ

 

こちらも申し込み方法を紹介していきますね。

STEP
マイニンテンドーにアクセス

マイニンテンドーのページにアクセスします。

マイニンテンドーにアクセス
STEP
「ポイントを使う」からソフト引換・その他ギフトを選択

マイニンテンドーの「ポイントを使う」メニューから、ソフト引換・その他ギフトを選びます。

「ポイントを使う」からソフト引換・その他ギフトを選択
STEP
7日間無料体験チケットを選択

「7日間無料体験チケット」を選択します。

2022年8月時点では、0ポイントで「7日間無料体験チケット」がもらえるようになっていますね。

チケットをゲットすると、16桁の番号が払い出されます。

7日間無料体験チケットを選択
STEP
ニンテンドーeショップを起動

Nintendo SwitchのHOMEメニューで、ニンテンドーeショップを起動します。

ニンテンドーeショップを起動
STEP
無料体験をはじめたいユーザーを選択

ユーザーの選択画面が表示された場合は、無料体験をはじめたいユーザー(ニンテンドーアカウント)を選択します。

ニンテンドーアカウントと連携している必要があります。

無料体験をはじめたいユーザーを選択
STEP
払いだされた16桁の番号を選択

メニューの「番号の入力」を選びます。

そして無料体験チケットをゲットしたときに払い出された16桁の番号を入力すると完了です。

「番号の入力」を選択

 

ニンテンドーオンラインの無料体験を行う際の注意点

ニンテンドーオンラインの無料体験を行う際の注意点

「ニンテンドーオンライン」の無料体験に申し込む方法が分かったところで、1点注意点を紹介しておきます。

「ニンテンドーオンライン」は無料体験を単に申し込んだだけだと、自動で継続購入が有効になっています。

 

「残高のみ」の支払いを選んでいて残高が残っていない場合には大丈夫ですが、それ以外だと、無料の7日間が終われば自動で会員を継続されて料金が発生してしまうので注意しましょう。

無料体験の期間だけ利用しその後は利用するつもりがない方は、あらかじめ自動継続購入の更新を停止しておく必要があります。

 

自動継続購入を停止する方法についても紹介しておきますね。

STEP
ニンテンドーeショップを起動

こちらでも、まずはNintendo SwitchのHOMEメニューで、ニンテンドーeショップを起動します。

ニンテンドーeショップを起動
STEP
ユーザー(ニンテンドーアカウント)を選択

「Nintendo Switch Online」の利用券を購入したユーザー(ニンテンドーアカウント)を選択します。

※ユーザーが一人だけの場合、この画面は表示されません。

ユーザー(ニンテンドーアカウント)を選択
STEP
ユーザーアイコン(アカウント情報)を選択

画面右上のユーザーアイコン(アカウント情報)を選択します。

ユーザーアイコン(アカウント情報)を選択
STEP
「自動継続購入の更新停止」を選択

「Nintendo Switch Online」→「ご利用状況」の「自動継続購入の更新停止」を選択します。

「自動継続購入の更新停止」を選択

 

もし、「自動継続購入」が「無効」(延長する)と表示されている場合、「自動継続購入の更新」は停止しています。

「自動継続購入の更新停止」完了済みの画面
たか

自動継続購入を停止しておけば安心。
あとは無料の7日間を楽しみまくるだけです♪

 

ニンテンドーオンラインに加入すると出来ること

ニンテンドーオンラインに加入すると出来ること

ニンテンドーオンラインに加入すると、出来るようになることは基本的には5つ。

  1. オンラインプレイ
  2. ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン
  3. セーブデータお預かり
  4. スマートフォン向けアプリ
  5. 加入者限定特典

オンラインで友達と対戦・協力プレイができたり、100本以上のファミコンソフトを遊ぶことができたり、うれしいことがいっぱいです。

詳しくは公式サイトやYouTubeでチェックしてみてくださいね。

公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次