
「Beeミュージックスクールってどうなの?」
「みんなの口コミ・評判が知りたい」
「他のスクールと比べてどう?」
この悩みを解決します。
ボイストレーニング・ギター・ピアノなど、コースが多彩な音楽スクール『Beeミュージックスクール』。
この記事では、Beeミュージックスクールの口コミ・評判について紹介していきます。
Beeミュージックスクールの3つの特徴や料金、他の音楽スクールとの比較も解説していますので、参考にしてくださいね。
\公式サイトはこちら/
Beeミュージックスクールの口コミ・評判


さっそく、Beeミュージックスクールの口コミ・評判について紹介していきますね。
SNSなどを徹底調査し、見つけた口コミはこちら。
- 受付が不愛想だった
- 先生が良かった
- 教室がキレイで雰囲気が良い
- 手ぶらで通えて楽
順番に紹介していきますね。
悪い口コミ:受付が不愛想だった
最近通い始めましたが、受付の髪の長い女性が無愛想で態度も悪いのが気になります。
初めて伺ったとき、どこに行けばわからず受付前で迷っていたのですが、その受付の方は挨拶もせず真顔でこちらを見るだけでした。
話しかけても無愛想に案内され、不安な気持ちになりました。その方のおかげでスクールの印象は悪かったですが、講師の方はとても良かったので通っています。
Googleレビュー



店舗によっては、こんな口コミがありました…
その後、Beeミュージックスクールでは改善に取り組んでいるという返信もあったので、今は大丈夫かもしれません。
こんな口コミはありましたが、レッスンを教えてくれる講師の方の良さについては定評がありましたよ。
良い口コミ①:先生が良かった
今のレッスンやっぱ通って正解だった🙆♀️
— 彩-aya- (@aya___0110) September 23, 2022
けど複雑💦先生がやっぱ好き。
いつかコラボしたいな❤︎セッションしたい、、スクールのSNSに投稿されるのが夢。目標。 #beeミュージックスクール #ギタースクール #ピアノスクール
ボイトレ行ってきました💕☺️
— ☺️Mano✨🦈@singer🎤🎶 (@happiness_Mano) December 12, 2022
今日は白戸先生に教わって🧑🏫息継ぎのコツや音程による声量の出す量について教わりました✨
ここの先生はみんな穏やかで褒めて育ててくれるからホッとする💖#池袋#Beeミュージックスクール



講師の方が、優しい・教え方が上手い、という声がいくつもありました。
Beeミュージックスクールの講師は、色んな経歴の方が揃っていますが、みんなハイレベル。
しかも、事前のカウンセリングを通して、あなたにピッタリ合う講師を紹介してもらうことができますよ。
良い口コミ②:教室がキレイで雰囲気が良い
教室キレイで感染対策もしっかりしています。
Googleレビュー
レッスン自体ですがボーカルで申し込みました。自分の声の特徴をしっかりと捉えて本レッスンに向けて自分に合った講師を紹介してくださいます。
無料体験のレッスンの講師がしっかりとした方だったので、本レッスンを期待して受講できそうです。
体験レッスンではスタッフのみなさんの丁寧でモチベーションを上げてくれる応対や、講師さんの笑顔でわかりやすい教え方にますます学ぶのが楽しみになり、その場で入会を決めました。
HPを見た限りは少しポップで若めという印象でしたが、実際には落ち着いたカフェ調の空間でシステム的にも安心して通い続けられる仕組みが整っていると感じました。生徒を年齢で区別せず対等に関わってくださる雰囲気がとても好印象でした。一回のレッスンはあっという間に過ぎてしまいますが、楽しめているからこそだと思っています。
体験レッスン時に高めな目標を語ってしまいましたが、これから焦らず末永くピアノと付き合っていきたいです。
Googleレビュー
ボイトレに初めて通ったのですが、スタッフの方々の対応がとても親切で、教室の雰囲気も良かったので通うことにしました。予約のシステムもフレキシブルで通いやすい。先生のレッスンもとても楽しく、いろんな先生のレッスンを受けられるので、自分にあった先生を見つけられるのがいい。
Googleレビュー



スクールの施設が、とってもおしゃれなんですよね!
雰囲気が良くて通いやすい、という声も見つかりました。
教室の雰囲気は、一度、体験レッスンに参加してあなたの目で実際に見てみてくださいね。
良い口コミ③:手ぶらで通えて楽
教室内は綺麗で楽器の貸し出しがあるので天気の悪い日などに楽器を持ち歩かなくていいので楽です。講師の方も親切丁寧に教えてくださりたくさん褒めていただけるので楽しく通っています。
Googleレビュー



重い楽器を持ち歩かなくて良いから楽ですね!
ギター・ベースなどの楽器を習いたい方にとっては、これはかなり重要。
Beeミュージックスクールでは楽器の貸し出しも行っているので、手ぶらでレッスンに通うことができますよ。
\無料体験レッスンはこちら/
Beeミュージックスクール 3つの特徴


Beeミュージックスクールの特徴についても解説していきます。
今回紹介する特徴は下の3つ。
- フレキシブルタイム制度
- インストラクター指名制度
- 充実の設備
それぞれ順番に紹介していきますね。
特徴①:フレキシブルタイム制度
Beeミュージックスクールでは、フレキシブルタイム制度が導入されています。
フレキシブル制度とは、自由にレッスンの曜日と時間を決められる制度。
今週は2コマ連続でレッスンを受けよう、とか、今週は月曜日のお昼・来週は土曜日の夕方に受けよう、というようにレッスンの時間を自由に決めることができますよ。
忙しい方でも、空いた時間で自由にレッスンを入れることができるので、通いやすいですね。
特徴②:インストラクター指名制度
音楽スクールでは、1人1人に合った講師に習うことが一番重要。
Beeミュージックスクールではカウンセリングを通して、あなたにピッタリのインストラクターを紹介してくれます。
しかも、万が一紹介してもらった講師が合わなければ、カリキュラムの途中で講師を変更することもできますよ。
いくらスキルが高い講師でも、あなたに合わない講師に習い続けても上達は見込めません。
しっかり制度を活用して、あなたに合った講師を見つけて最速で上達できるようにしましょう。
特徴③:充実の設備
Beeミュージックスクールでは、充実した設備も特徴。
防音ブースの中は高性能オーディオやマイクがそろっており、レコーディングの際にはプロも使用している機材を使って録音を行うことができます。
スクールのリラクゼーションスペースや待合いスペースは、明るい配色のインテリアがそろっていることもポイント。
居心地が良い空間で、たくさん通いたくなりますよ。


Beeミュージックスクールのコース・料金


Beeミュージックスクールの料金についても解説していきますね。
Beeミュージックスクールのレッスンは、1レッスン(60分)あたり5,918~6,818円[税込]。
施設利用費・機材代・テキスト代・楽器レンタル代など、いろんな代金がコミコミでこの値段になっています。
コースによっても若干値段が変わってくるので、詳しくは無料体験レッスンで確認してみてくださいね。
Beeミュージックスクールのコースがどんなものがあるか、についても解説しますね。
- Beeボーカルスクール
-
- 初心者ボーカルコース
- ボイトレ・オンラインレッスンコース
- カラオケ上達コース
- 音痴克服コース
- バンドボーカルコース
- プロ志望コース
- 弾き語りコース
- 声楽・ミュージカルコース
- ボーカル講師育成コース
- 動画サイト/SNSアップコース
- 大人の(50~60代)ボーカルコース
- Beeギタースクール
-
- 初心者ギターコース
- ギター・オンラインレッスンコース
- エレキギターコース
- フォークギター(アコースティック)コース
- 大人の(50~60代)ギターコース
- キッズギターコース
- クラシックギターコース
- ジャズギターコース
- Beeピアノスクール
-
- 初心者ピアノコース
- ピアノ・オンラインレッスンコース
- 大人の(50~60代)ピアノコース
- 子供のピアノ(習い事)コース
- クラシックピアノコース
- ジャズピアノコース
- ピアノ弾き語りコース
- 保育士&幼稚園先生の対策コース
- リトミックピアノコース
- コンクール・受験対策コース
- Beeボイススクール
-
- アニメ声優サポートコース
- ボイストレーニング(話し方)オンラインレッスンコース
- ナレーター&アナウンサーコース
- 舞台・俳優コース
- 講師コース(セミナー講師や塾講師など)
- スピーチコース
- プレゼンコース
- ボイストレーナー養成コース
- 滑舌改善コース
- あがり症克服コース
- リモート対策コース
- BeeDJスクール
-
- バーベキューDJコース
- ホームパーティーDJコース
- SNSミックス音源UPコース
- 親子コミュニケーションコース
- 本格プログレスコース
- Beeウクレレスクール
-
- 初心者コース
- ウクレレ・オンラインレッスンコース
- 弾き語りコース
- アレンジコース
- 大人の(50~60代)ウクレレコース
- Beeベーススクール
-
- 初心者ベースコース
- ベース・オンラインレッスンコース
- 中級者ベースコース
- 大人の(50~60代)ベースコース
- ジャズベースコース
- 子供・キッズベースコース
子供でも通えるコース、50~60代から始める方向けコースなど、Beeミュージックスクールには色んなコースがあります。
公式サイトではそれぞれのコースについて詳しく紹介されていますので、興味があるコースがあるか見てみてくださいね。
\公式サイトはこちら/
Beeミュージックスクールと他スクールとの比較


他のスクールとの比較も紹介していきますね。
今回、Beeミュージックスクールと比較したのは「シアーミュージック」「シークミュージックスクール」の2つ。
Beeミュージックスクール | シアーミュージック | シークミュージックスクール | |
---|---|---|---|
特徴 | いろんなコースから選べる。 | 知名度No.1。楽器コースも選べる。 | 楽器コースも選べる。 |
コースの数 | 56コース | 15コース | 10コース |
レッスン回数 | 自由 | 2~4回/月 | 自由 |
レッスン1回当たりの時間 | 60分 | 45分 | 60分 |
月額料金[税込] | 5,918〜6,868円×レッスン回数 | 11,000~17,600円 | 5,500円×レッスン回数 |
学べる楽器 | ギター、ピアノ、ウクレレ、ベース | ピアノ、エレキギター、アコースティックギター、ベース、ウクレレ、ドラム、サックス、バイオリン、DTM | ギター、ピアノ、ウクレレ、ベース |
オンラインレッスン | 対応可能 | 対応不可 | 対応可能 |
無料体験 | (マンツーマンレッスン:45分) | あり(マンツーマンレッスン:30分 スクール説明:15分) | あり(マンツーマンレッスン) | あり
スクールの知名度 | |||
公式サイト | Beeミュージックスクール | シアーミュージック |
Beeミュージックスクールは、多彩なコースがあるのが特徴。
同じ楽器を学ぶにしても、自分の年齢やレベルに合ったコースを選んで学ぶことができますよ。
シアーミュージックは知名度としてはNo.1。
学べる楽器の種類も、他のスクールよりは多いですね。
ただし、オンラインのレッスンが出来ないのが唯一の欠点です。
シークミュージックスクールも、ギターやベースなどの楽器が学べて、コスパが良いのが特徴です。
いろいろ特徴は説明してきましたが、音楽スクールは講師の方の相性や教え方によって、上達度合いがだいぶ変わってきます。
でも、実際に自分が体験してみないと不安ですよね…
どのスクールにも無料体験があるので、迷ったらとりあえず無料体験に参加してみて、相性がよさそうなスクールを選んでみるのがオススメですよ。
【Beeミュージックスクールの口コミ・評判】3つの特徴・料金を徹底解説!まとめ


この記事では、Beeミュージックスクールの口コミ・評判について紹介させていただきました。
今回紹介した口コミ・評判はこちら。
- 受付が不愛想だった
- 先生が良かった
- 教室がキレイで雰囲気が良い
- 手ぶらで通えて楽
教室によっては、受付の人が合わなかった、という声があったものの、講師の方は優しくて教え方が上手いとかなり好評でしたよ。
また、教室がきれいだし、楽器を習う際も手ぶらで通える、など満足している声が多かったです。
Beeミュージックスクールのレッスンは、1レッスン(60分)あたり5,918~6,818円[税込]。
56コースもある中から、あなたに合ったコースを選べるのが大きな特徴です。
Beeミュージックスクールは、入会する前に、45分の無料体験レッスンでお試しすることができます。
少しでも気になっているなら、まずは無料体験レッスンだけでも申し込んでみましょう。
\無料体験レッスンはこちら/